301: こわい 2015/07/29(水) 11:38:15.40 ID:AbBKrchiO.net
私の家の北側のベランダは屋内と同じ高さではなく、30センチ強の高低差があり
高いベランダの方から低い家の方に入ると「ドンッ」と下りる足音がする
また元々は平屋住宅だった家に2階を継ぎ足しているため、1階と2階の間に空間があり音が響きやすい
そのため無人の2階から時々「ドンッ」という音が聞こえても、何かのちょっとした物音が大きく響いているんだろとスルーしていた
そんなある日
2階の自室で出来上がった原稿を封筒に入れ、机の上に置いてから1階の台所でラーメン作っていたら
「ドンッ」
続いて廊下を小走り気味に歩く音
イタチもネズミも珍しくない田舎のうちでは「よくある何かの音」でしかない
ラーメンとビールを胃に流し込み2階に上がる
すると封筒がない
ほんの30分前にあった原稿入り封筒が忽然とない
箪笥も机ものかして探し、入っているわけがない場所も探したが、なかった
仕方なくサークルメンバーに電話して原稿紛失を伝えた
高いベランダの方から低い家の方に入ると「ドンッ」と下りる足音がする
また元々は平屋住宅だった家に2階を継ぎ足しているため、1階と2階の間に空間があり音が響きやすい
そのため無人の2階から時々「ドンッ」という音が聞こえても、何かのちょっとした物音が大きく響いているんだろとスルーしていた
そんなある日
2階の自室で出来上がった原稿を封筒に入れ、机の上に置いてから1階の台所でラーメン作っていたら
「ドンッ」
続いて廊下を小走り気味に歩く音
イタチもネズミも珍しくない田舎のうちでは「よくある何かの音」でしかない
ラーメンとビールを胃に流し込み2階に上がる
すると封筒がない
ほんの30分前にあった原稿入り封筒が忽然とない
箪笥も机ものかして探し、入っているわけがない場所も探したが、なかった
仕方なくサークルメンバーに電話して原稿紛失を伝えた
