477: 騙り1 2012/01/23(月) 20:57:45.84 ID:qrjPkM6C0
もやもやが止まらないので吐き出させてください
一昔ほど前オフラインをやってたんだけど、今は別ジャンルで名前も変えてオンラインで
ひっそり活動しつつイベントには海鮮で行ってる
昔いたジャンルは交流が盛んで、よくオフ会に行ったりメールのやり取りをしていたけど、
不特定多数との友達付き合いに疲れることが多かったので今はヒキサイト
ある日、「もしかして○さん(昔のPN)ですか?」というメールが来た
懐かしい名前で呼ばれたなあ、と思って「そうですよ」と返信した
その後またメールが来て、○○(現在のPN)を名乗ってオフ会に参加している人(以下厨)が
いると知らされた
オフ活動はしてないけどサイト持ちということで、色んな人と交流を深めているらしい
メールをくれた人は、昔オフ会で何度か私を見たことがあったらしく、サイトの絵柄からして
絶対に○○=○さんだ、と思ってオフ会で私と会えるのを楽しみにしてくれていたらしい
だけど現れたのは別人でかなり若い子
その時は自分の勘違いだったんだと思ったけど、何度か会ううちに不信感が募ってきたので
メールをしてくれたそうだ
特に被害はなかったけれど、やはり自分のサイトの騙られるのは嫌だったので、トップに
「管理人は人見知りなんでオフ会とかは出ていません」と書いて日記で軽くバルサンを焚いた
一昔ほど前オフラインをやってたんだけど、今は別ジャンルで名前も変えてオンラインで
ひっそり活動しつつイベントには海鮮で行ってる
昔いたジャンルは交流が盛んで、よくオフ会に行ったりメールのやり取りをしていたけど、
不特定多数との友達付き合いに疲れることが多かったので今はヒキサイト
ある日、「もしかして○さん(昔のPN)ですか?」というメールが来た
懐かしい名前で呼ばれたなあ、と思って「そうですよ」と返信した
その後またメールが来て、○○(現在のPN)を名乗ってオフ会に参加している人(以下厨)が
いると知らされた
オフ活動はしてないけどサイト持ちということで、色んな人と交流を深めているらしい
メールをくれた人は、昔オフ会で何度か私を見たことがあったらしく、サイトの絵柄からして
絶対に○○=○さんだ、と思ってオフ会で私と会えるのを楽しみにしてくれていたらしい
だけど現れたのは別人でかなり若い子
その時は自分の勘違いだったんだと思ったけど、何度か会ううちに不信感が募ってきたので
メールをしてくれたそうだ
特に被害はなかったけれど、やはり自分のサイトの騙られるのは嫌だったので、トップに
「管理人は人見知りなんでオフ会とかは出ていません」と書いて日記で軽くバルサンを焚いた
478: 騙り2 2012/01/23(月) 21:02:05.28 ID:qrjPkM6C0
ちらほらと「この間オフ会に来ていませんでしたか?」等のメールが来たので、その都度
そういった事実はないことと最近よくそういった問い合わせをもらうが自分ではないことを
返信していた
面倒ではあったけど、報告でよく聞くような変なメールも来ないし安心してたら、現ジャンル大手
Aさんからメールがきた
要約すると「厨=○○ということにしてやってくれ」とのこと
Aさんも昔私の本を読んでくれたりオフ会で見たりしたことがあったらしく
・サイトを見て○=○○だと思ってた
・オフ会に現れた厨を見て、騙りだと思って腹を立てた
・でも話してみると厨はすごくいい子で自分ともみんなとも仲良くなっていった
・サイトの説明書きのせいで厨がみんなから距離を置かれて可哀そうで見ていられない
・厨にこっそりと騙りを告白され、なんとかしてあげたいと思った
・気持ちは分かるが、どうか大人な対応をしてやって欲しい
と丁寧ではあるが、なんじゃそりゃなことが延々と書いてあった
厨の騙りだと思って、念のためAさんのサイトにあるメルフォから連絡を取ってみたら、騙りではなく
メールを送ってきたのは正真正銘Aさんだった
がっくりきたけど「Aさんのお願いはすべてお断りです」を丁寧な文章にして返信
そうしたら、「○さんの顔、私は覚えているのでイベントでよく買いに来てくれてたも知ってる。
こんな意地悪な人の買ってもらいたくないので今後は販売拒否する。自分のジャンル友達にも伝える。
イベントに来ても誰も何も売ってくれないでしょう。覚悟しておいて」とメールが来た
マイナージャンルだから本当に顔ばれしてたら嫌だなあ、と思ってイベントに行ったら、Aさんの
サークルは近くを通りかかった時に睨まれてヒソヒソされた
他のサークルさんの態度は微妙だったようは気はしたけど、販売拒否とかはなかった
けどその後「ウチの本を買ったことは誰にも言わないで」「影ながら応援してます」とか訳が分からない
メールがザクザク来はじめ、「自分のせいでごめんなさい」という厨らしき人からのメールがきた
今のところ実害はないけど、知らないところで面倒なことになってるのかと思うとうんざりしてきた
ジャンルは好きだし、読んでくれている人がいるのでサイトはもうしばらく頑張ろうとは思うけど
ストレスが溜まってきた
そういった事実はないことと最近よくそういった問い合わせをもらうが自分ではないことを
返信していた
面倒ではあったけど、報告でよく聞くような変なメールも来ないし安心してたら、現ジャンル大手
Aさんからメールがきた
要約すると「厨=○○ということにしてやってくれ」とのこと
Aさんも昔私の本を読んでくれたりオフ会で見たりしたことがあったらしく
・サイトを見て○=○○だと思ってた
・オフ会に現れた厨を見て、騙りだと思って腹を立てた
・でも話してみると厨はすごくいい子で自分ともみんなとも仲良くなっていった
・サイトの説明書きのせいで厨がみんなから距離を置かれて可哀そうで見ていられない
・厨にこっそりと騙りを告白され、なんとかしてあげたいと思った
・気持ちは分かるが、どうか大人な対応をしてやって欲しい
と丁寧ではあるが、なんじゃそりゃなことが延々と書いてあった
厨の騙りだと思って、念のためAさんのサイトにあるメルフォから連絡を取ってみたら、騙りではなく
メールを送ってきたのは正真正銘Aさんだった
がっくりきたけど「Aさんのお願いはすべてお断りです」を丁寧な文章にして返信
そうしたら、「○さんの顔、私は覚えているのでイベントでよく買いに来てくれてたも知ってる。
こんな意地悪な人の買ってもらいたくないので今後は販売拒否する。自分のジャンル友達にも伝える。
イベントに来ても誰も何も売ってくれないでしょう。覚悟しておいて」とメールが来た
マイナージャンルだから本当に顔ばれしてたら嫌だなあ、と思ってイベントに行ったら、Aさんの
サークルは近くを通りかかった時に睨まれてヒソヒソされた
他のサークルさんの態度は微妙だったようは気はしたけど、販売拒否とかはなかった
けどその後「ウチの本を買ったことは誰にも言わないで」「影ながら応援してます」とか訳が分からない
メールがザクザク来はじめ、「自分のせいでごめんなさい」という厨らしき人からのメールがきた
今のところ実害はないけど、知らないところで面倒なことになってるのかと思うとうんざりしてきた
ジャンルは好きだし、読んでくれている人がいるのでサイトはもうしばらく頑張ろうとは思うけど
ストレスが溜まってきた
479: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:11:33.75 ID:NgLDjfGd0
>>477-478
うわ…乙
何その大手…騙った厨以上にひどいな
>今のところ実害はないけど、知らないところで面倒なことになってるのかと思うとうんざりしてきた
って実害あるじゃないか
周囲のサークルがそんなメールしてきたってことは
Aの圧力すごいかかってるな…
うわ…乙
何その大手…騙った厨以上にひどいな
>今のところ実害はないけど、知らないところで面倒なことになってるのかと思うとうんざりしてきた
って実害あるじゃないか
周囲のサークルがそんなメールしてきたってことは
Aの圧力すごいかかってるな…
480: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:19:56.66 ID:cK7PuyGh0
>>478
乙・・・てか普通に脅迫だろAさん
乙・・・てか普通に脅迫だろAさん
481: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:20:47.23 ID:I9N0lRKY0
>>478乙です
>こんな意地悪な人の買ってもらいたくないので
は
こんな意地悪な人に買ってもらいたくないので
のタイプミスでいいのかな?
しかし一体見えない所で何が起こっているんだろう…
>こんな意地悪な人の買ってもらいたくないので
は
こんな意地悪な人に買ってもらいたくないので
のタイプミスでいいのかな?
しかし一体見えない所で何が起こっているんだろう…
482: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:24:15.82 ID:SsGfpjqc0
大手陥落しちゃえばいいのに
483: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:27:46.58 ID:gAYMYP5w0
>>477超乙
厨がハブられるのは可哀相だから配慮して!と言いつつ、
477をハブれ!と周りに圧力かけるって…
Aに見えない所でフォローや言い訳を送ってくる人らも含めて、
完全にイジメの構図だな
そんだけ圧力かけられるなら、オフ会でAが
「騙りやっちゃったけど厨はイイ子!反省してるし皆許してやってネ!」
とでも言えば表面上はどーにかなったんじゃねーの
厨がハブられるのは可哀相だから配慮して!と言いつつ、
477をハブれ!と周りに圧力かけるって…
Aに見えない所でフォローや言い訳を送ってくる人らも含めて、
完全にイジメの構図だな
そんだけ圧力かけられるなら、オフ会でAが
「騙りやっちゃったけど厨はイイ子!反省してるし皆許してやってネ!」
とでも言えば表面上はどーにかなったんじゃねーの
484: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:40:33.06 ID:JbhfjzGd0
おーい、その大手のメールヘッダから晒して問題ないぞー
メールは信書になるというがそれは信頼関係の成立している場合
ここでもいいし自分のサイトでもいい
こういう場合ありのまま全て話すことも自衛手段だよ
メールは信書になるというがそれは信頼関係の成立している場合
ここでもいいし自分のサイトでもいい
こういう場合ありのまま全て話すことも自衛手段だよ
487: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:53:18.88 ID:bW2MLkBg0
>>477
超乙
人脈はあるけど思考がおかしい大手ってたまにいるよね…
477が今後楽しく活動できるよう祈ってる
>>484
それはもっと深刻な事態になってからじゃないか?
477も下手に事を荒立ててジャンル荒らしたりしたくないだろうし
477読む限り相手大手はかなり人脈あるみたいだし、
メール晒したら477がイタタ認定されたりもっと酷い目にあう可能性もある
超乙
人脈はあるけど思考がおかしい大手ってたまにいるよね…
477が今後楽しく活動できるよう祈ってる
>>484
それはもっと深刻な事態になってからじゃないか?
477も下手に事を荒立ててジャンル荒らしたりしたくないだろうし
477読む限り相手大手はかなり人脈あるみたいだし、
メール晒したら477がイタタ認定されたりもっと酷い目にあう可能性もある
488: のっとり 2012/01/23(月) 21:56:16.38 ID:O6zFes3X0
>>478おつ
それは…経緯説明としてサイトに書いてもいい気が
てかほんとに「すごくいい子」なら騙らねーよ
自分のAGE要員だから擁護してるんじゃないだろうな
それは…経緯説明としてサイトに書いてもいい気が
てかほんとに「すごくいい子」なら騙らねーよ
自分のAGE要員だから擁護してるんじゃないだろうな
489: 乗っ取り 2012/01/23(月) 21:58:27.23 ID:JbhfjzGd0
既にかなり深刻に見えるけどね
同人ってそもそも趣味でやってるもの、その趣味でストレスを感じるって実は結構やばい
何せ本来別の所でのストレスを趣味で発散させるにの趣味をやってもストレスになる、発散できない
胃潰瘍になってからじゃ遅いよ…自分ソース
とりあえず大手と親しくない味方を作ることが必要かと
直接の相談相手は大事だよ
同人ってそもそも趣味でやってるもの、その趣味でストレスを感じるって実は結構やばい
何せ本来別の所でのストレスを趣味で発散させるにの趣味をやってもストレスになる、発散できない
胃潰瘍になってからじゃ遅いよ…自分ソース
とりあえず大手と親しくない味方を作ることが必要かと
直接の相談相手は大事だよ
490: のっとり 2012/01/23(月) 22:19:09.39 ID:739CGNZ10
>>「自分のせいでごめんなさい」という厨らしき人からのメールがきた
そう思うんなら関係者一同の前で騙り白状して謝罪しろよ…。
大手様が止めてるのかもしれんが、厨が仕出かした責任とれば全部丸く収まるんだよ。
そう思うんなら関係者一同の前で騙り白状して謝罪しろよ…。
大手様が止めてるのかもしれんが、厨が仕出かした責任とれば全部丸く収まるんだよ。
491: 乗っ取り 2012/01/23(月) 22:24:28.39 ID:8dNQUqrd0
>>477乙過ぎる…。騙りの確認したら大手が騙りより厨って酷いわ
>「ウチの本を買ったことは誰にも言わないで」「影ながら応援してます」とか訳が分からない
メールがザクザク来はじめ、「自分のせいでごめんなさい」という厨らしき人からのメールがきた
こんなメール来てるってことは、Aはジャンル仲間内でも微妙な
扱いっぽいね。489の言うようにAと親しくない相談できる人を作るのがよさそう
あと、もしかしたらこの一件でAから離れたいって思ってる人もいそうかも?
無理して声をかける必要はないけど、周りが敵ばっかりじゃない、むしろ
申し訳なく思ってくれてるってことに目を向けるといいと思うよ
>「ウチの本を買ったことは誰にも言わないで」「影ながら応援してます」とか訳が分からない
メールがザクザク来はじめ、「自分のせいでごめんなさい」という厨らしき人からのメールがきた
こんなメール来てるってことは、Aはジャンル仲間内でも微妙な
扱いっぽいね。489の言うようにAと親しくない相談できる人を作るのがよさそう
あと、もしかしたらこの一件でAから離れたいって思ってる人もいそうかも?
無理して声をかける必要はないけど、周りが敵ばっかりじゃない、むしろ
申し訳なく思ってくれてるってことに目を向けるといいと思うよ
495: 乗っ取り 2012/01/23(月) 22:34:48.61 ID:0kS+Aj600
>>477
超乙
>「厨=○○ということにしてやってくれ」
てのは優しさでも大人の対応でもないよね
本当の「大人の対応」っていうのは、間違いに気づかせ認めさせ反省させる事だろうと
他の人も言ってるけど、事実の経緯と自分の「自分はこう考えたので要求は拒否しました」
的なまとめとかアップしちゃってもいいんじゃないかな
それでもAのが正しいと思うって人とは、むしろこっちから離れた方が良い
超乙
>「厨=○○ということにしてやってくれ」
てのは優しさでも大人の対応でもないよね
本当の「大人の対応」っていうのは、間違いに気づかせ認めさせ反省させる事だろうと
他の人も言ってるけど、事実の経緯と自分の「自分はこう考えたので要求は拒否しました」
的なまとめとかアップしちゃってもいいんじゃないかな
それでもAのが正しいと思うって人とは、むしろこっちから離れた方が良い
493: 乗っ取り 2012/01/23(月) 22:30:10.08 ID:P8pkkEQZ0
もう厨の表立っての謝罪ってのは意味がないよ
大手は自分の面子を潰されたになっているし
周囲も大手がおかしなことを承知の上で、拒否まではできないけど
目をつけられたくないから大手の目の届くところでの交流はなしでになっているわけだから
大手は自分の面子を潰されたになっているし
周囲も大手がおかしなことを承知の上で、拒否まではできないけど
目をつけられたくないから大手の目の届くところでの交流はなしでになっているわけだから
496: 乗っ取り 2012/01/23(月) 23:54:31.16 ID:GOSU/7nw0
報告乙です。
まるで、「大手A=厨のDQN保護者」みたいに見えるね。
だから、それにふさわしい対応をするといいと思います。
まるで、「大手A=厨のDQN保護者」みたいに見えるね。
だから、それにふさわしい対応をするといいと思います。
497: 乗っ取り 2012/01/24(火) 00:10:50.65 ID:YO23ZjzH0
自分の信徒を拡大しようとしてるんだろう
吊るし上げられてほしいなあ…
吊るし上げられてほしいなあ…
498: 477 2012/01/24(火) 00:41:18.50 ID:+fxqhu8n0
普通にタイプミスしてました…
×意地悪な人の買ってもらいたくない → ○意地悪な人に買ってもらいたくない です
レスありがとうございます
吐き出したらちょっと楽になりました
ジャンル交流をしてないのでハブられるもなにもないので「実害はない」と書いたんだけど
やっぱり疲れてたみたいで、レスもらって涙出てきた
厨が○○(私)ではないということは周知されていると思います
サイトで散々書いるし、届くメールからもそれは窺えます
それだけに、いったい裏で何が起こっているのか分からずモヤモヤするばかりで、対策が
立てられずにいます
サイトに経緯説明を載せようかと思いましたが、Aさんやその周辺が表立っては何もして
きていないので、関係のない人から見たら私が勝手に熱くなってるだけに見えかねないと
思い、躊躇しています
改めて「オフ会は出てない・オフラインもしていない」と明記して、何かあったんだろう、
と分かってもらえる程度に匂わしておこうと思います
どうしても欲しい人の本は本屋委託で買えばいいし、Aさんと交流のなさ気なサークル
さんやサイトさんもあるので、周りみんなが敵という訳ではないと思うし、交流よりも
描く方が好きなので、最悪孤立しても作品を見てもらえる場と少しの感想がもらえれば
もうしばらくがんばれそうです
Aさん曰く、「アナタは交流はしたくない、けれど作品は書きたい。厨さんは交流したい、
でも作品は書けない。両者の利害は一致してるんだから仲良く出来るはず」だそうです
私に何一つ利はありませんがな…
×意地悪な人の買ってもらいたくない → ○意地悪な人に買ってもらいたくない です
レスありがとうございます
吐き出したらちょっと楽になりました
ジャンル交流をしてないのでハブられるもなにもないので「実害はない」と書いたんだけど
やっぱり疲れてたみたいで、レスもらって涙出てきた
厨が○○(私)ではないということは周知されていると思います
サイトで散々書いるし、届くメールからもそれは窺えます
それだけに、いったい裏で何が起こっているのか分からずモヤモヤするばかりで、対策が
立てられずにいます
サイトに経緯説明を載せようかと思いましたが、Aさんやその周辺が表立っては何もして
きていないので、関係のない人から見たら私が勝手に熱くなってるだけに見えかねないと
思い、躊躇しています
改めて「オフ会は出てない・オフラインもしていない」と明記して、何かあったんだろう、
と分かってもらえる程度に匂わしておこうと思います
どうしても欲しい人の本は本屋委託で買えばいいし、Aさんと交流のなさ気なサークル
さんやサイトさんもあるので、周りみんなが敵という訳ではないと思うし、交流よりも
描く方が好きなので、最悪孤立しても作品を見てもらえる場と少しの感想がもらえれば
もうしばらくがんばれそうです
Aさん曰く、「アナタは交流はしたくない、けれど作品は書きたい。厨さんは交流したい、
でも作品は書けない。両者の利害は一致してるんだから仲良く出来るはず」だそうです
私に何一つ利はありませんがな…
499: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/24(火) 00:51:24.37 ID:NpKdbbux0
>>477超乙
フォロー?のメールが届くって事はAは「ただ顔が広いだけの厄介者の大手」って感じな気がする。
反A派?やAに興味無い人と連絡取って仲間増やせば圧力とか無くなると思う。
このタイプの人間は自分が下に見てる相手が反抗するとビビって何もしてこなくなる。
ぶっちゃけジャンル明かして欲しいくらいムカつく
フォロー?のメールが届くって事はAは「ただ顔が広いだけの厄介者の大手」って感じな気がする。
反A派?やAに興味無い人と連絡取って仲間増やせば圧力とか無くなると思う。
このタイプの人間は自分が下に見てる相手が反抗するとビビって何もしてこなくなる。
ぶっちゃけジャンル明かして欲しいくらいムカつく
500: 乗っ取り 2012/01/24(火) 00:51:46.97 ID:0DQwzpq30
同人活動はしてなくても交流してる人って結構多いのにね
人を騙らないと交流できないって意味不明だし
そういう人は信用できない
人を騙らないと交流できないって意味不明だし
そういう人は信用できない
501: 乗っ取り 2012/01/24(火) 01:04:08.19 ID:X91oXyp/0
もうそれ騙ってた厨もバレバレなのに騙り先の名前で呼ばれる苦行状態だろうな
自業自得でも状況打破しようにもAの圧力かかってどうにもならないだろうし
厨に同情の余地はないけど誰も得しない状態をAのプライドのために
周囲まとめて強制されてバカみたいだな
自業自得でも状況打破しようにもAの圧力かかってどうにもならないだろうし
厨に同情の余地はないけど誰も得しない状態をAのプライドのために
周囲まとめて強制されてバカみたいだな
502: 乗っ取り 2012/01/24(火) 01:07:44.75 ID:3M7YR+C+0
その大手、たんに騙されていた自分を認めたくないだけなんじゃないの?
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1323207331/
2013.10.23追記
146: 前スレ477 1/2 2012/02/25(土) 14:22:34.22 ID:q0HuTudy0
前スレで騙り厨が出たのでバルサン焚いたら大手サークルに厨にサイトを
譲ってやれ、と言われ、断ったら水面下で嫌がらせされてるっぽい、と
報告した者です
解決はしていませんが、静観しておいても収束に向かいそうなので報告します
ちょっとフェイクいれてます
サイトに
・騙り厨がいること
・厨寄りの第三者にゴーストライターになれと言われていること
・その影響で関係のないサークルさんやサイトさんに迷惑をかけるかも
知れないので、リンク貼ってくれてる方ははがしてください
と追加説明を置いてみた
(私のサイトには元々リンクページはありません)
その後リンクを貼ってくれていた人から連絡があり、Aさんが私サイトを
リンクしてくれてる人達に「○○は、昔いたジャンルで迷惑行為をして
追い出された。だから今もオンでしか活動出来ない。今も小さいながらも
迷惑行為をしている。付き合い方にはくれぐれも気をつけた方がいい」と
いうメールを送っていることを知らされた
サークル関係の人には、それに加えてして「オフラインに進出してきても
相手にしない方がいい。オフ会にも呼ばない方がいい。折を見て自分が
声をかけて反省を促す」と言って、接触を禁じていた模様
(迷惑行為は事実無根。仕事が忙しくなったので引退した)
Aさんが他の人に送ったメールを転送してもらったけど、丁寧で本当に相手を
心配している風な文章だったので、事情を知らない人だったら騙されるか、
とりあえず距離を置こうと思うだろうな、と思った
ただ、リンクしているとはいえ表立った交流のない人にまで送りつけたことで
「なんでわざわざこんなメールを?」と逆に不審がられていたそう
譲ってやれ、と言われ、断ったら水面下で嫌がらせされてるっぽい、と
報告した者です
解決はしていませんが、静観しておいても収束に向かいそうなので報告します
ちょっとフェイクいれてます
サイトに
・騙り厨がいること
・厨寄りの第三者にゴーストライターになれと言われていること
・その影響で関係のないサークルさんやサイトさんに迷惑をかけるかも
知れないので、リンク貼ってくれてる方ははがしてください
と追加説明を置いてみた
(私のサイトには元々リンクページはありません)
その後リンクを貼ってくれていた人から連絡があり、Aさんが私サイトを
リンクしてくれてる人達に「○○は、昔いたジャンルで迷惑行為をして
追い出された。だから今もオンでしか活動出来ない。今も小さいながらも
迷惑行為をしている。付き合い方にはくれぐれも気をつけた方がいい」と
いうメールを送っていることを知らされた
サークル関係の人には、それに加えてして「オフラインに進出してきても
相手にしない方がいい。オフ会にも呼ばない方がいい。折を見て自分が
声をかけて反省を促す」と言って、接触を禁じていた模様
(迷惑行為は事実無根。仕事が忙しくなったので引退した)
Aさんが他の人に送ったメールを転送してもらったけど、丁寧で本当に相手を
心配している風な文章だったので、事情を知らない人だったら騙されるか、
とりあえず距離を置こうと思うだろうな、と思った
ただ、リンクしているとはいえ表立った交流のない人にまで送りつけたことで
「なんでわざわざこんなメールを?」と逆に不審がられていたそう
147: 前スレ477 2/2 2012/02/25(土) 14:23:28.87 ID:q0HuTudy0
私が交流を盛んにしていたり、オフ活動をしていたらかなりのダメージを
受けたと思うけど、私はヒキサイトのぼっち
ダメージを受けようがない状態
顔バレしてるといっても手配写真が出回ってる訳ではないし、イベントも
毎回行ってる訳でもないから直接の嫌がらせも受けにくい
登録しているサーチに違反報告をされたみたいだけど、サーチ管理人さん
が「問題なし」と判断してくれて影響なし
連絡をくれた人たちには改めて事情説明のメールを送って、どちらを信用
しても構わないので、ご自身のいいように行動してください、とお願いした
幸い私の方を信じてもらえて、今まで通りのお付き合いをしてもらえること
になった
(と言っても今までと同様表立った交流はない状態。ただ感想※とかを匿名で
送りあっていた事が判明して打ち解けた)
若干ヲチの入ったメールで、Aさんが上手く私をはぶれないことやサイトを
通常更新してることにイライラしている・厨は取り巻き要員兼売り子として
Aさんの側にいると教えられたけど、知ったことではないので放置
また何かしてくるかな、という不安はあるけど、向こうも暖簾に腕押しで
攻撃のしようがないのではないかと思う
オフ活動をあきらめないといけないのが残念だけど、その分サイトの更新を
がんばって地道に活動していきます
スッキリとした解決ではありませんが、とりあえず落ち着きそうです
レスくれたり対策を考えたりしてくれた方、本当にありがとうございました
そして現在、この件で炙り出された別口の乗っ取りと交戦中
一体何匹いるんだ…
受けたと思うけど、私はヒキサイトのぼっち
ダメージを受けようがない状態
顔バレしてるといっても手配写真が出回ってる訳ではないし、イベントも
毎回行ってる訳でもないから直接の嫌がらせも受けにくい
登録しているサーチに違反報告をされたみたいだけど、サーチ管理人さん
が「問題なし」と判断してくれて影響なし
連絡をくれた人たちには改めて事情説明のメールを送って、どちらを信用
しても構わないので、ご自身のいいように行動してください、とお願いした
幸い私の方を信じてもらえて、今まで通りのお付き合いをしてもらえること
になった
(と言っても今までと同様表立った交流はない状態。ただ感想※とかを匿名で
送りあっていた事が判明して打ち解けた)
若干ヲチの入ったメールで、Aさんが上手く私をはぶれないことやサイトを
通常更新してることにイライラしている・厨は取り巻き要員兼売り子として
Aさんの側にいると教えられたけど、知ったことではないので放置
また何かしてくるかな、という不安はあるけど、向こうも暖簾に腕押しで
攻撃のしようがないのではないかと思う
オフ活動をあきらめないといけないのが残念だけど、その分サイトの更新を
がんばって地道に活動していきます
スッキリとした解決ではありませんが、とりあえず落ち着きそうです
レスくれたり対策を考えたりしてくれた方、本当にありがとうございました
そして現在、この件で炙り出された別口の乗っ取りと交戦中
一体何匹いるんだ…
148: 乗っ取り 2012/02/25(土) 14:40:41.72 ID:+IB0J2As0
報告を聞いた時に腸煮えくり返り、ずっと気になっていました
大変でしょうが引き続き頑張ってくださいね
大変でしょうが引き続き頑張ってくださいね
149: のっとり 2012/02/25(土) 14:42:09.71 ID:LxpsGGW20
言うこときかんけん制裁ってこどもだのぉ。
そして大人な対応乙です。
そして大人な対応乙です。
150: のっとり 2012/02/25(土) 14:43:50.28 ID:Yxboa9AT0
>>146
おおお…乙…
大手はどんだけ頭がイタイんだ
信じてくれる人がもっと増えるといいね
おおお…乙…
大手はどんだけ頭がイタイんだ
信じてくれる人がもっと増えるといいね
151: 乗っ取り 2012/02/25(土) 15:15:38.31 ID:YDrLssvS0
>>146乙
つーかそろそろその大手は晒してもいいんじゃないのかと思うわ
つーか自ジャンルにも乗っ取りは含まれていないようだけど
同じように捏造した冤罪話を流布している人らがいるから他人事には思えん、がんばれ
つーかそろそろその大手は晒してもいいんじゃないのかと思うわ
つーか自ジャンルにも乗っ取りは含まれていないようだけど
同じように捏造した冤罪話を流布している人らがいるから他人事には思えん、がんばれ
153: 乗っ取り 2012/02/25(土) 15:47:43.54 ID:ru7ZBLKu0
>>146 乙
残念な大手は、晒さなくても自爆じてるから、放置でいいんじゃないの?
残念な大手は、晒さなくても自爆じてるから、放置でいいんじゃないの?
152: 乗っ取り 2012/02/25(土) 15:42:59.50 ID:TQm2SLQJO
晒した瞬間に146が相手以下の厨になっちゃうだろ
おかしなこと勧めるんじゃないよ
むしろ146はオフ活動した方が騙りが明らかになっていいと思うんだけどね
気苦労と活動欲を秤に掛けて前者が勝つなら現状維持でいいのかもしれないが
おかしなこと勧めるんじゃないよ
むしろ146はオフ活動した方が騙りが明らかになっていいと思うんだけどね
気苦労と活動欲を秤に掛けて前者が勝つなら現状維持でいいのかもしれないが
154: 乗っ取り 2012/02/25(土) 15:49:12.08 ID:+IB0J2As0
晒せとか言ってるのは自分が知りたいだけだからな
155: 乗っ取り 2012/02/25(土) 16:28:31.14 ID:+erhk+z50
ていうか大手は騙り厨そばに置いてるんじゃ
オフ活動うんぬんはまるっとウソだって
ばれるじゃんね
まあ騙り厨はすでに反省してるっぽいから
もう騙ってないんだろうが昔は騙ってたから
知ってる人もいるんだろうし
どんだけバカなんだか
前スレ477
乙でした
現在進行形の撃退もガンバれ
オフ活動うんぬんはまるっとウソだって
ばれるじゃんね
まあ騙り厨はすでに反省してるっぽいから
もう騙ってないんだろうが昔は騙ってたから
知ってる人もいるんだろうし
どんだけバカなんだか
前スレ477
乙でした
現在進行形の撃退もガンバれ
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1329539172/
>>Aさん曰く、「アナタは交流はしたくない、けれど作品は書きたい。厨さんは 交流したい、 でも作品は書けない。両者の利害は一致してるんだから仲良く出来るはず」だ そうです。
って、作品を作った事ある人間の言葉じゃねーな。